top of page
検索
misuzu kikuchi
2020年3月5日
コンサートを振り返って⑥
令和2年に突入し、まずは日本屋楽器さんで行われるコンクール「リバティピアノフェスティバル」にて、ゲスト演奏をさせていただきました。幼稚園生から大人の方までそれぞれの生徒さんたちの頑張っている姿に自分も力をもらいました✨ そしてバレンタインの2月14日には、横浜の戸塚区民文化...
misuzu kikuchi
2020年3月5日
コンサートを振り返って⑤
令和元年最後のコンサートは、こちらも何度も演奏させていただいている横浜の山手にある山手ゲーテ座でのリサイタルでした♪ 12月のコンサートということで、年末にちなんだコンサートにできないかと考え、春夏秋冬をテーマにプログラムを考えました。...
misuzu kikuchi
2020年3月4日
コンサートを振り返って④
今回は10月のリサイタルについて書いていきたいと思います。 一つ目は、山王オーディアムにて「未来からくる演奏家を聴く会」に出演させていただきました。とても素敵な会場で、会の方達の暖かいサポートと演奏家への想いを感じることが出来、気持ちよく演奏させていただきました。...
misuzu kikuchi
2020年3月3日
コンサートを振り返って③
そして8月末、夏の終わりには、北軽井沢ミュージックフェスティバルに出演させていただきました。 緑に囲まれたオープンエアの会場なのですが、当日は天気も良く、風にそよぐ葉の音の中でとても気持ちよく演奏させていただきました🍃...
misuzu kikuchi
2020年3月3日
コンサートを振り返って②
今回は、8月の夏休み行ったニコニコ堂大宮店さんでの「サマーコンサート」について書いていきたいと思います。 幼児科の生徒さんを対象に約一時間のプログラムでということで、どうしたらずっと飽きずに楽しんでもらえるか、様々なアドバイスやアイディアをいただきながら考えました。...
misuzu kikuchi
2020年3月3日
コンサートを振り返って①
さて、ここから去年の演奏活動を振り返っていきたいと思います♪ まず、5月にニコニコ堂本店のピエトラホールにて、PTC総会のコンサートに出演させていただきました。こちらのピエトラホールは楽器店の地下にあるのですが、とても素敵な空間で、ベヒシュタインのピアノにぴったりな会場でし...
misuzu kikuchi
2020年3月3日
公開した気でいた記事を発見しました……∑(゚Д゚)
大変ご無沙汰していたブログ更新、このコロナの影響で少し時間ができたので、更新しようと思ったのですが、公開していたと思っていた未公開記事を発見……! 令和初ブログ!という題で去年唯一公開していたブログのはずだったのですが、それも公開されていなかったようで、もうすでに令和も2年...
misuzu kikuchi
2018年12月6日
クリスマスマーケット
瞬く間に12月となり、2018年も残りわずかとなりました。まだ本格的なコートが要らないほど暖かい日が続いていて、あまり冬の到来を実感できないでいます。 今年は完全帰国して一年目でしたが、様々なご縁で多くの演奏機会をいただくことが出来ました。...
misuzu kikuchi
2018年9月22日
リサイタルに寄せて
猛暑続きの夏も過ぎ去り、秋風が心地良い季節になりました。夏の疲れも出やすい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 今回は、今月末9月30日に横浜の山手ゲーテ座にて行うピアノリサイタルのプログラムについて書いていきたいと思います。...
misuzu kikuchi
2018年9月2日
オーボエとのデュオコンサート
また1か月後の更新になってしまいました……。最近は少しずつ涼しく過ごしやすい日も多くなり、秋の気配を感じるようになりましたね。夏の疲れも出やすい頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 先月19日、横浜の山手ゲーテ座にてオーボエとのデュオリサイタルをさせていただきました。オーボ...
misuzu kikuchi
2018年7月26日
ヘンデルとハレの町
異常な暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私にとっては完全帰国してから初めて迎える夏ですが、いきなり日本の夏の洗礼を浴びて、この先まだまだ続く夏に恐れ戦いています……。笑 今週末7月28日、スタインウェイ&サンズ東京にてサロンコンサートをさせていただきます...
misuzu kikuchi
2018年7月5日
短い梅雨と名曲コンサート
どうやらもう関東は梅雨が明けたようで、日本での久しぶりの6月はあまり雨続きの日々を味わうこともなく、暑い夏へと突入しそうです。昨日今日は幾分過ごしやすい天気で助かっています。 前回の更新は5月の終わりだったようで、だいたい一ヶ月に一度ぐらいがこのブログの更新頻度になるのかな...
misuzu kikuchi
2018年5月28日
本のこと。
またまた2か月以上ぶりの更新となってしまいました……。 最近は夏のように暑かったり、かと思うと急に肌寒くなったり、本当に落ち着かない天気が続いていますね。 もう5月も終わろうとしているところではありますが、この5月はヨーロッパにおいて、暗く長い冬の後の美しい春の訪れを感じる...
misuzu kikuchi
2018年3月12日
名曲コンサート
また前回の更新から大分時間が経ってしまいましたが、最近は段々と春らしい陽気になってきましたね。 さて、先月になりますが、戸塚さくらプラザとのコラボ企画によるアウトリーチ・コンサートを戸塚柏桜荘にて行いました。今回はクラシックの名曲を集めたコンサートにしたいと思い、古い時代か...
misuzu kikuchi
2018年1月13日
2018年
明けましておめでとうございます! 留学してから年末年始はずっとザルツブルクで過ごしていたので、今年は7年ぶりに日本での年越しとお正月を堪能しました。 那須の旅館から見た日の出 長い学生生活も終わり、日本に完全帰国して初めて迎えるの新年となりますが、一人のピアニストとして多く...
misuzu kikuchi
2017年11月19日
完全帰国
前回の更新からまたまた随分と時が過ぎ、気づけば居住地を完全に日本に移し、只今日本食三昧な日々を送っています。 ……といった風に纏めるのは難しいほど沢山のイベントがあり、今ようやく気持ちの整理もついてきたので、こちらのブログにて報告させていただきます。...
misuzu kikuchi
2017年8月7日
ザルツブルクでの最後の夏
前回の帰国からあっという間に半年近く経ってしまいました。 私にとって最後の大学院でのゼメスター(学期)となるこの半年間、授業の他に卒業に必要な自主CD制作、そして一回目の演奏試験を無事に終えることが出来ました。 CD制作の授業では、録音の際のマイクの位置のパターンや、音源の...
misuzu kikuchi
2017年2月17日
2月、日本でのコンサートを終えて
2月の学期休みを迎え、極寒のザルツブルクから日本に一時帰国し、3箇所にて演奏させていただきました。 今年のザルツブルクは寒かった…… まず最初に横浜戸塚のさくらプラザにて、「とつかシューベルティアーデ」と題したシューベルト尽くしのレクチャーコンサート。シューベルトの作品につ...
misuzu kikuchi
2017年1月2日
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 花火と爆竹があちらこちらで飛び交う中、2017年をザルツブルクで迎えました。 昨年はピアニストとして沢山の貴重な経験をさせていただき、一つ一つこなしている内にあっという間に一年が過ぎたような感覚でした。...
misuzu kikuchi
2016年10月22日
パッサウでのベートヴェンコンチェルト
先日オーストリアとの国境に面したドイツの街パッサウの音楽祭にて、ベートヴェンの4番のコンチェルトを演奏させていただきました。 パッサウはイン川とドナウ川の合流地点にある小さな街で、川沿いの美しい景色はもちろん、路地に入るとパステルカラーの可愛らしい家々が並び、オシャレなカフ...
bottom of page